本文へ移動

ご挨拶

ご挨拶

 社会福祉法人 幾久栄会は昭和50年3月に厚生省より法人設置認可を受け、昭和51年4月に特別養護老人ホーム幸楽荘を開設しました。山形県内で民営設立の第1号であり、私自身の初めての職場でもありました。
  私どもは、地域の要望に応えるために「デイサービス・短期入所施設・グループホーム・小規模多機能施設・居宅介護支援事業所・地域包括支援センター」の8事業所を展開し高齢者を中心とした福祉サービスを提供しています。
 現在の地域における福祉サービスの内容をみると老人福祉・身体障害者福祉・知的障害者福祉・精神障害者福祉等と、生活保護・生活困窮者支援・児童福祉・母子父子寡婦福祉・発達障害者支援等と多岐にわたります。
 今後私どもは、現在提供しているサービスの充実を重ねながら、少子高齢化や福祉サービスの需要の多様化の中で、地域の皆様が求めるものはどのようなものかを探り取り組みたいと考えております。これからも地域のみな様方のご意見とお力添えをお願い申し上げます。
社会福祉法人 幾久栄会
理事長 小山 憲樹
社会福祉法人 幾久栄会 幸楽荘
〒999-8234
山形県酒田市小泉字前田50番地
TEL.0234-64-3711
FAX.0234-64-3712

第1種社会福祉事業
特別養護老人ホーム幸楽荘の経営
第2種社会福祉事業

幸楽荘デイサービスセンターの経営
公益事業
TOPへ戻る